S&D多摩グループは、2025年6月7日㈯に開催された「東大和市環境市民の集い」に燃料電池自動車(FCV)MIRAIを出展しました。「東大和市環境市民の集い」は市民一人ひとりが環境問題を身近に捉え、行動するきっかけを提供することを目的として開催されました。イベントでは東大和市の和地市長より「ゼロカーボンシティ宣言」が発表され、参加した市民の環境意識はさらに高まる一日となりました。

 S&D多摩グループは次世代クリーンエネルギー車である燃料電池自動車MIRAIを展示しました。来場された皆様はMIRAIの仕組みや水素を燃料とすることで走行時にCO2を排出しない環境性能について、熱心に耳を傾けていました。お子様から大人までMIRAIの先進技術に触れるとともに、未来のモビリティや環境について考えるきっかけになりました。MIRAIはそのスタイルの良さでも人目を惹いており、「この車が欲しい」「人生最後の車にMIRAIを買いたい」などの市民の声が聞かれました。「でも給水ステーションが無いんですよね、東大和には…」という惜しむ声も散見されました。今後の給水ステーションの増加が期待されます。

 会場では発電体験自転車の体験コーナーや地域団体の物販なども行われ、活況でした。空堀川の自然を守る会も参加して空堀川の歴史について江戸時代からレクチャーしていました。空堀川は自然川ではなく、玉川上水と並び昔の用水路の名残であることがよく分かりました。

 S&D多摩グループは「ゼロカーボンシティ宣言」を掲げた東大和市に寄り添い、環境負荷低減に資する活動を今後も積極展開して参ります。S&D多摩グループの今後の東大和市での活動に、ご期待ください。


【開催概要】

・イベント名:東大和市環境市民の集い
・開催日時:2025年6月7日㈯ 10時~14時
・開催場所:東大和市立中央公民館
・S&D多摩グループ出展内容:燃料電池自動車MIRAIの展示、給電デモ



和地仁美市長によるゼロカーボンシティ宣言!
「東大和市ゼロカーボンシティ宣言」原文
お客様は興味深くMIRAIをご覧になっていました
地域団体による物販コーナー
ペダルを漕いで電球を光らせる発電体験コーナー
少ない出力で、LED電球は白熱電球よりも明るく光らせられることが体験できます


問合せ:S&D多摩ホールディングス株式会社

コミュニケーションPJ ℡042-848-6017